[2020年5月16日]
2020年度の春から上智大学で「利他的リーダーシップ育成プログラム」を開始しました!
上智大の「アルぺ国際学生寮」の入寮生を対象とした利他的リーダーシップを育成するプログラムで、Zoomを利用し完全オンラインで実施しています。
(ファシリテーター:弊社代表の杉本)
(ゲストファシリテーター:上智大学のOGで、グローバル企業等複数社でCEOとしてご活躍中のJody Todaさん)
VUCA(Volatility:変動性、Uncertainty:不確実性、Complexity:複雑、Ambiguity:曖昧性)の時代=予測不可能な状況を乗り切る能力を養成するためのプログラムを、今まさに予測不可能な状況下で実施しているわけですが、ただ一方的に教えるのではなく、共に探求するスタイルでプログラムを進めています。
全10回のプログラムで、5/16(土)時点で第2回(Team Building、Communication)まで終了しましたが「完全オンラインだからこそ」の良さや、さらなる改善点を日々発見しては改善してを繰り返しながらみなさんと共にプログラムを創り上げていることがすごく嬉しいです。
オンラインプログラムで失われやすい「講師と学生の双方向コミュニケーション」や「学生同士の相互学習支援」を大切にしながら実施することで、学生がオフラインと同様もしくはそれ以上の学習効果を得られるよう日々開発しながら進めています。
第1回目:(Team Building)では、
第2回目(Communication)では、
等の気づきや学び、感想をいただき、参加者の方々の鋭い洞察力や高い吸収力、学んだ内容を即効性のあるアクションに落とし込む力を感じました。
今後も残り8回のプログラムを実施し次第進捗報告をアップいたしますので、よろしくお願いいたします。
上智大学のホームページにも本件について記載していただきました!
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/dormitory/gakusei_ryo.html/edu/edu_pro.html
(アソシエイト 新井)