2020年度の春から神奈川大学で「SDGs PBLプログラム」を開始しました!

神奈川大の国際学生寮「栗田谷アカデメイア」の入寮生を対象とし、SDGs(持続可能な開発目標)を題材にして英語で実施しているオンライン(Zoom)配信の教育プログラムです。
チャットやブレイクアウトルームを駆使して全員で意見交換しながら、PBL(Project-Based Learning:課題解決型学習)形式でアウトプットとフィードバックを中心に進めています。

 

 

全6回を予定している本プログラムは、5/9(土)時点で既に2回目を終えました。

第1回では、SDGsとはなんなのかを理解するためにオンライン用に開発したゲームを実施し、SDGsの理解を促進するだけでなく身近に感じていただきました。
第2回では、SDGsに関する世界の現状を見つめ、ディスカッションすることで課題意識や興味を抱いていただきました。
次回、第3回からは実際に生徒がプロジェクトを立ち上げ、周りを巻き込みながらプロジェクトを推進していくフェーズ に入ります。どんなプロジェクトが出てくるのかとても楽しみです。

 

完全オンラインで実施するにあたり、アジャイルで様々なことを試しています。

開発しながら進めているので、正直うまくいくことばかりではないのですが、受講している学生の皆さんが何とかプログラムを成立させようとZoom以外の手段でも相互に連絡を取り合ってフォローし合ったり、学生寮の運営企業さま(株式会社学生情報センターさま)が全面的にサポートしてくださったり、大学関係者の皆さんが毎回参加してグループディスカッションをフォローしてくださったりしていただいているお陰で、何とか前に進めています。

 

何より、各回のゲストファシリテーターの皆さまに強力にサポートしていただいているお陰で、毎回のワークショップがとても刺激的で楽しいです。

グローバル企業等複数社でCEOとしてご活躍中のJody Todaさん、世界銀行とユニセフでご活躍中の中島朋子さん、 世界銀行でご活躍中の真鍋 希代嗣さん、外資系コンサルティングファームでご活躍中の Toshi Tanumaさん、本当にありがとうございます。

 


(ゲストファシリテーター:世界銀行でご活躍中の真鍋 希代嗣さん)

 


(ゲストファシリテーター:外資系コンサルティングファームでご活躍中の Toshi Tanumaさん)

 

オンラインワークショップ・PBLの設計や進め方、SDGs関連の各種データ、英語での講義・ディスカッション、ゲストとのコ・ファシリテーション方法など、トライ&エラーを繰り返しながら知見をためつつありますので、皆さまに何らかの形で還元してまいります!

次回以降も進捗報告を更新していくので、よろしくお願いします。

 

また、プログラムについて毎日新聞さまに取り上げていただきました。
もし良ければご覧ください!
https://mainichi.jp/univ/articles/20200511/org/00m/100/007000c

 

(アソシエイト 新井)