service

サービス

  • 企業向け
  • 起業家向け
  • 教育機関向け(キャリア教育支援)

企業向け

MAP U株式会社は、人材開発に係るプロセスの総合的なご支援を行うことで貴社の成長を後押しいたします。

サービス詳細

経営・事業戦略

全体戦略策定支援 詳細

市場動向や顧客ニーズの変化、競合プレーヤーの事業展開を踏まえた上で、経営陣の経営方針や環境認識、想いをお互いに確認し、現状の計画・実績との乖離要因や実行中の戦略の有効性・課題を分析することで、改めて経営陣が一丸となって向かうべき方向とその施策を策定するご支援をいたします。

新規事業策定支援 詳細

経営陣との討議・検討やコンサルティングを通じて貴社の全体戦略や経営課題に沿った新規事業を立案するだけでなく、実際にアサインされたメンバーと共に新規事業を推進するご支援をいたします。

人材・育成戦略、人材像、人材要件

求める人材像・要件の明確化 詳細

貴社が創業以来培ってきた価値観や現経営陣の想い、優れたパフォーマンスを発揮している社員の行動特性を整理し、再認識することで、貴社でイキイキと働き高い成果を上げることのできる「求める人物像」を明確化するご支援をいたします。

中長期人員計画策定支援 詳細

貴社の全体戦略や中長期経営計画、求める人物像に鑑み、中長期的な組織のあるべき形と各部署に必要な人材要件・人員数を明確にすることで、中長期的な採用・配置・評価・育成計画の策定をご支援いたします。

組織体制の活性化 詳細

貴社の企業理念や戦略方針、求める人物像を社員全員が理解しようと努め、お互いに話し合い、高め合う風土を醸成することで、階層間や部署・拠点間の垣根を越えて会社全体で連帯感を持ち、イキイキと働く組織へと変革するご支援をいたします。

採用

採用計画支援 詳細

中長期人員計画に沿って求める人物像・要件に基づいた人材を貴社に迎え入れるために、「ターゲット別の流入経路設計」「打ち出すメッセージ」「選考フロー」「アセスメントの基準と方法」「アトラクト方法」「面接官の選定」「内々定のタイミング」「内定者フォロー」等の採用に関する一連の計画策定をご支援いたします。

採用支援 詳細

弊社のコンサルタントが求職者との面接に同席し、適切な質問によるアセスメントや候補者に対する効果的なアトラクトを貴社の経営陣・採用担当者と一緒に行うことで、採用の質を上げるだけでなく貴社が採用ノウハウを構築するご支援をいたします。

MAP USP 詳細

弊社コンサルタントのビジネス基礎研修を受講した学生による貴社の経営課題解決策提案会を実施することで、貴社の若手社員によるフィードバック機会や優秀な学生との接点を創出し、貴社の経営課題解決だけでなく、幹部候補である若手社員のマネジメント能力の養成、採用活動強化を同時にご支援いたします。

異動・配置

組織体制改革支援 詳細

貴社の全体戦略や中長期経営計画、企業風土に鑑みて目的の達成に最適な組織体制を討議・検討し、現行体制の課題を洗い出すことで、迅速に新組織体制に以降し円滑に新体制を運用するご支援をいたします。

人材アセスメント支援 詳細

組織体制の改革や人員の再配置、新規プロジェクトのアサインにともなう人材のアセスメントを弊社のコンサルタントがご支援いたします。求めるポジションの期待役割、必要なスキル・マインドを明確にした上で、人事考課や経営陣へのインタビューを通じて候補者を選出し、適切にアセスメントする手段や基準の討議・検討、実際のアセスメント実施をご支援いたします。

評価・報酬

人事評価制度改革支援 詳細

人事評価は報酬を決めるためだけのものではなく、上司部下の信頼関係を構築し、勤労意欲を向上させ、適切な配置の実現や勤務態度の改善、能力開発に活用するものです。企業理念や求める人物像に沿った新人事評価制度の設計や、既存の人事評価制度の補強をすることで、貴社の組織・人材開発をご支援いたします。

人事評価制度運用支援 詳細

評価者研修や評価結果・運用状況のモニタリングと課題解決を通じて、評価者の評価・フィードバックスキルの向上や人事評価制度導入後の継続的な改善を図り、人事評価制度の適切な運用をご支援いたします。

教育・研修

育成計画支援 詳細

人材育成は社内外の研修プログラムだけでなく、現場のOJTや長期の配置計画を組み合わせて検討する必要があります。求める人物像や中長期人員計画に鑑みて、人材タイプ毎のキャリアパスを設計し、採用計画や人事評価制度と連動した中長期の育成計画の策定をご支援いたします。

各種研修実施支援 詳細

貴社の人材育成計画に沿って社会人に求められる各種スキル・マインドの研修プログラムを策定し、受講後のアクションプラン策定と現場への連携までデザインされた研修をビジネス経験豊富なコンサルタントが実施することで、貴社メンバーの確実なスキルアップと意識変容をご支援いたします。  詳細はこちら

OJT計画支援 詳細

現場で確実に成果を上げる人材を育成するために、研修で学んだ内容を確実に現場で活用・応用するためのOJT計画をご支援いたします。中長期で任せる業務の変遷だけでなく、OJT指導者の選定や教育に至るまで弊社のコンサルタントがご支援いたします。

起業家向け

パーソナルコーチング(ビジネスマン向け)


過去の成功や失敗に囚われず、あなたが本当は社会に対して挑みたいと切望している(がその想いに蓋をしてしまっている)未知の「やりたいこと」を発見するために、対話やワークを通じてあなた自身の内なる声に耳を傾けるご支援をいたします。また、「やりたいこと」を確実に実現するために、あなた自身が実行したい/できると確信するビジネスモデルの策定をご支援し、創業への具体的な一歩目を踏み出す行動計画と行動機会を提供します。

MAP USP(大学生向け)


自分自身でもまだ気が付いていない才能の種や未知の「やりたいこと」を発見するワークショップとプロジェクト型キャリア開発プログラムによって、ビジネスの思考法やスキルを実践的に習得し、キャリアを構築する機会を提供します。大学生のうちからビジネスを通じて「やりたいこと」を実現するスキル・マインドと経験を得るご支援をいたします。

MAP US(高校生向け)


あなたが実はすでに持っている才能の種や未知の「やりたいこと」を発見するワークショップを通じて、あなた自身も気づいていない、もしくはぼんやりとしている「やりたいこと」の発見をご支援いたします。

教育機関向け

キャリア教育講義


東京工科大学部で「単位認定される正規授業」として導入されているコーオプ教育において、弊社のビジネス経験豊富な教育のプロフェッショナルが生徒たちにキャリア教育講義を実施しています。

コーオプ教育とは、地域の産業界・自治体・大学が連携し、生徒たちに就業体験を積んでもらうことで、実践的な人材育成を推進することを目的としたプログラムです。

キャリア教育講義では、「いかに生き、いかに働くか」「いかに学ぶか」というキャリアビジョンの明確化や、ビジネスマンとして基本的なマインド・スキルの習得支援だけでなく、生徒一人ひとりが就業体験を通じて得た学び・気付きの意識化と定着化をご支援しています。

コーオプ教育について詳しくはこちら

東京工科大学工学部:https://www.teu.ac.jp/gakubu/eng/coop_edu.html

株式会社学生情報センター(運営会社):https://tokyu-nasic.jp/business/career/coop/